★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆★ さんさんコンソニュース ★ 2020.12.09 臨時号
★…………………………………………………………………………………………
┃ 中国地域産学官連携コンソーシアム http://sangaku-cons.net
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中国地域産学官連携コンソーシアム<さんさんコンソ>事務局です。
<さんさんコンソ>発行のメルマガ臨時号をお届けいたします。
さんさんコンソが発信する情報の他、ご協力頂いている各機関の皆様・
企業の皆様のイベント等の情報もお届けいたします。
さんさんコンソ事務局
◆◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆◆
(公財)中国地域創造研究センター
「2021年度 質感色感研究会」新規参加企業の募集について
◆◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆◆
(公財)中国地域創造研究センターでは、質感色感研究会」において、
感性に富み、付加価値の高い魅力的な商品・サービスの開発を目指す企業を
サポートしています。
この度、2021年度の新規参加企業の募集を開始しますのでお知らせします。
【募集内容】
1.追加募集する企業数 2~3社程度
2.募集期間 2020年12月7日(月)~2021年2月12日(金)
3.研究会の活動期間 2021年4月~2022年3月
4.当研究会で解決を目指す課題
当研究会では、企業が抱える次のような課題を、感性工学や人間工学等の
見地から、大学等の研究者の支援を得ながら解決していきます。
(1)人の感性に響き、他にはない新商品やサービスを開発し、自社の
ブランド価値を上げたい。
(2)バリエーションに富む商品をお客様に提案したい。
(3)商品が求める感性の品質基準を定めたい。
(4)アンケート情報を科学的に分析し、好みの傾向や特徴を掴みたい。
5.研究会参加の条件
中国地域に本社・事業所等の拠点を置く、あるいは当センターの賛助会員
企業で、上記のような課題を自ら積極的に解決したいとお考えの企業が
対象です。参加費は無料ですが、
(1)企業名を当センターホームページ等で開示させていただくこと
(2)解決したい課題の明確化と体制を整備していただくこと
(3)秘密保持・知的財産権に関する覚書を締結し、取り組む課題及び
その検討状況を参加メンバーへ開示していただくこと
等が参加の条件となります。
6.参加申込
公募概要をご覧の上、参加申込書に必要事項をご記入いただき、
E-mailにてお申し込みください。
◆「2021年度質感色感研究会」の公募概要
https://crirc.jp/jigyonaiyou/rd/shitsukan/ko/2021.php
【質感色感研究会に関するお問い合わせ先】
(公財)中国地域創造研究センター 産業創造部 藤原
TEL:082-241-9941 FAX:082-245-7629
E-mail:fujiwara@crirc.jp
…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
■本メールマガジンは、当コンソ-シアムにご参加頂いている教育機関、
団体、企業、セミナーや関連イベント等にて名刺を交換させていただいた方等、
メールアドレスをお伺いした方にお送りしています。
■当メールマガジンのお問い合わせ、配信先の変更・配信停止のご希望は、
下記アドレスまでご連絡を願いいたします。
…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
編集発行発行:中国地域産学官連携コンソ-シアム(さんさんコンソ)
〒700-8530 岡山市北区津島中1丁目1番1号
国立大学法人岡山大学 研究推進機構内
URL:http://sangaku-cons.net/
E-mail:info@sangaku-cons.net
