■□ 中国経済産業局メールマガジン ≪無料≫ □■
『METI CHUGOKU TIMES』 No.962/2020.6.03
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
いつも中国経済産業局メールマガジンを愛読いただきありがとうご
ざいます。
当局ウェブサイトの新着情報を中心にお送りします。
Twitterでも情報を発信しています。
https://twitter.com/meti_Chugoku
目次
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
1.トピック
2.補助金などの公募
3.イベント・説明会
4.その他新着
5.関係団体等からのご案内
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
1. トピック
------------------------------------------------------------
ものづくり中小企業の事業化に向けた契約アドバイス集
~専門家が送る13のヒント~
------------------------------------------------------------
https://www.chugoku.meti.go.jp/topics/ind_tech/200527.html
研究開発成果の事業化に取り組むものづくり企業に御協力いただき、
個々の企業が抱える課題について、契約・交渉に関するノウハウを
持つ専門家(弁護士・弁理士)による潜在リスクの洗い出しと、事
業展開に向けたアドバイスを実施し、その結果をモデル事例として
まとめました。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
2.補助金などの公募
------------------------------------------------------------
コンテンツグローバル需要創出促進事業費補助金の公募受付開始
------------------------------------------------------------
https://www.chugoku.meti.go.jp/koubo/ryutsu/200529.html
コンテンツグローバル需要創出促進事業費補助金の公募を開始した
のでお知らせします。
・申請対象者:コンテンツのライブ公演の主催者となる法人
※新型コロナウイルス感染症のまん延の影響により
2/1以降に予定していた公演を延期・中止した法人
に限ります。
※非営利法人や地方公共団体も申請できます。
※詳細はウェブサイトを参照ください。
・補助率・補助上限額:補助率1/2
(補助上限額5000万円、補助下限額はなし
(少額の案件についても対象))
・公募期間:令和2年5月27日(水)~令和3年1月29日(金)
※原則、各月の隔週金曜日毎に締切。
・問合せ先:特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)J-LODlive
補助金事務局
電話番号:050-5370-7186
問い合わせフォーム: https://j-lodlive.jp/inquiry/
・参考情報:国内外の新型コロナウイルス感染症の感染拡大により
日本発のコンテンツの海外展開のプロモーションの
機会が失われていることを受け、音楽、演劇等(文化
芸術基本法(平成13年法律第148号)第8条から第11条
に定める文化芸術分野をいう。)の国内における公演
及び当該公演を収録した映像の全部又は一部を活用し
て制作した海外向けPR動画のデジタル配信の実施によ
り日本発のコンテンツのプロモーションを行う事業を
支援します。これにより、日本発のコンテンツの海外
展開を促進し、日本ブーム創出を通じた関連産業の海
外展開の拡大及び訪日外国人の促進につなげます。
------------------------------------------------------------
「海外サプライチェーン多元化等支援事業」の公募開始
------------------------------------------------------------
https://www.chugoku.meti.go.jp/koubo/kokusai/200601.html
令和2年5月26日(水)より、「海外サプライチェーン多元化等支援事業」
の第一回公募(設備導入補助型(一般枠・特別枠))の公募を開始します。
・事業の概要:第一回公募(設備導入補助型(一般枠・特別枠))
■設備導入補助型(一般枠)
■設備導入補助型(特別枠)
・公募締切:2020年6月15日(月)正午
※第2回公募については、詳細が決まり次第、ホームページ
にてお知らせします。
・事業実施期間:補助金交付契約日から2025年3月31日
(特別枠は2023年3月31日)
・参考情報:本事業は、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、
我が国サプライチェーンの脆弱性が顕在化したことか
ら、特にアジア地域における生産の多元化等によって
サプライチェーンを強靭化し、日ASEAN経済産業協力
関係を強化することを目的としています。
------------------------------------------------------------
ヘルスケアサービス社会実装事業費補助金 (ヘルスケアサービス
社会実装支援事業及びヘルスケアサービス品質評価構築支援事業)
の公募
------------------------------------------------------------
https://www.chugoku.meti.go.jp/koubo/seijyo/200603.html
本事業では、民間事業者等による地域や職域の課題に応えるヘルス
ケアビジネスモデルの創出を支援するほか、ヘルスケアサービスの
継続的な品質評価のための業界自主ガイドラインの策定・認証及び
企業や保険者が協力して健康経営ないし健康投資を行う「コラボヘ
ルス」の推進を支援します。
公募期間
令和2年5月27日(水)~令和2年6月30日(火) ※12時必着
------------------------------------------------------------
「地域未来牽引企業」の推薦募集期間延長
------------------------------------------------------------
https://www.chugoku.meti.go.jp/koubo/chiikikeizai/200601.html
経済産業省では、3月30日までの予定で、「地域未来牽引企業」の追加
選定のための推薦を募集していましたが、新型コロナウイルス感染
拡大の影響を考慮し、推薦募集期間を6月30日まで延長します。また、
募集期間の延長に伴い、選定公表は、令和2年9月頃となる予定です。
------------------------------------------------------------
(現在公募中)
サポカー補助金
https://www.chugoku.meti.go.jp/koubo/automobile/200309.html
ものづくり補助金(ビジネスモデル構築型)
https://www.chugoku.meti.go.jp/koubo/indus_tech/200428_3.html
ものづくり・商業・サービス高度連携促進事業
https://www.chugoku.meti.go.jp/koubo/indus_tech/200428_1.html
ものづくり補助金(一般型・3次締切分)
http://portal.monodukuri-hojo.jp/about.html
商店街活性化・観光消費創出事業
https://www.chugoku.meti.go.jp/koubo/ryutsu/200131.html
IT導入補助金2020(通常枠・特別枠)
https://www.chugoku.meti.go.jp/koubo/ryutsu/200511.html
「TOTTEOKI Project(とっておきプロジェクト)」(令和元年度補正
予算「外国人専門家との共創によるインバウンド需要拡大事業」)
https://www.chugoku.meti.go.jp/koubo/ryutsu/200519.html
令和2年度第2回「地熱発電の資源量調査・理解促進事業費補助金
(理解促進事業に係るもの)」
https://www.chugoku.meti.go.jp/koubo/shigen_energy/200520_2.html
省エネルギー投資促進に向けた支援補助金
https://www.chugoku.meti.go.jp/koubo/enetai/200526.html
新エネ大賞の募集について
https://www.chugoku.meti.go.jp/koubo/enetai/200520.html
事業承継補助金
https://www.chugoku.meti.go.jp/koubo/chusho/200415.html
小規模事業者持続化補助金
https://www.chugoku.meti.go.jp/koubo/chusho/200311.html
小規模事業者持続化補助金<コロナ特別対応型>
https://www.chugoku.meti.go.jp/koubo/chusho/200501.html
災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の
推進事業費補助金(災害時に備えた社会的重要インフラの
自衛的な燃料備蓄の推進事業のうち中小企業・小規模事業者
自家用発電設備等利用促進対策事業に係るもの)
https://www.chugoku.meti.go.jp/koubo/chusho/200515.html
サプライチェーン対策のための国内投資促進事業費補助金
https://www.chugoku.meti.go.jp/koubo/sangyoshinko/200522.html
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
3.イベント・説明会
------------------------------------------------------------
中小企業による海外ECサイト活用促進セミナー(6月12日)
------------------------------------------------------------
https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/kokusai/2020/200529seminar.html
本セミナーでは、海外専門家によるECのビジネスモデルや活用ポイ
ント、主な市場各国の動向等を特徴的な事例なども交えながら分か
りやすく解説します。また、新たに越境ECを始める最初の一歩とし
てご活用いただける「JAPANブランド補助金」についてもご説明する他、
海外専門家による個別相談会も設けます。
・日時:令和2年6月12日(金)13:30~15:30
※Webセミナー(Zoomを利用)
・参加費:無料
・定員:100名(※定員に達した時点で応募を締め切ります)
・申込方法:ウェブサイトをご覧ください
・主催:経済産業省中小企業庁
・共催:独立行政法人日本貿易振興機構(JETRO)
・問合せ先:中小企業庁 経営支援部 創業・新事業促進課
電話:03-3501-1767(直通) 担当:若林、川口、小松
E-mail: chuki-hanro@meti.go.jp
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
4.その他新着
キャッシュレス・ポイント還元事業に関する直近の状況
https://www.meti.go.jp/press/2020/06/20200601005/20200601005.html
2020年度夏季の電力需給見通し
https://www.chugoku.meti.go.jp/topics/denryoku/200529.html
新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえてガス料金の特例措置を
認可
https://www.chugoku.meti.go.jp/topics/gas/pdf/200529.pdf
指定旧供給地点小売供給約款以外の供給条件の認可について異存の
ない旨を回答(松江ガス供給株式会社ほか10者)
https://www.chugoku.meti.go.jp/policy/seisaku/denryoku_kanshi/pdf/200529.pdf
「持続化給付金」の申請サポート会場を追加で開設
https://www.chugoku.meti.go.jp/disaster/covid-19/jizokukyuuhu_chugoku.html
平成30年7月豪雨「中小企業等グループ施設等復旧整備補助事業」の交付決定
~岡山県の1グループ1者を交付決定~
(経済産業省ウェブサイト)
https://www.meti.go.jp/press/2020/05/20200527004/20200527004.html
令和2年度国内における温室効果ガス排出削減・吸収量認証制度の
実施委託費 (J-クレジット制度推進のための地域支援事業 中国
経済産業局)に係る委託先の決定
https://www.chugoku.meti.go.jp/koubo/enetai/200527.html
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
5.関係団体等からのご案内
------------------------------------------------------------
令和2年度「いい店ひろしま顕彰事業」の休止について
※(公財)広島市産業振興センターからのお知らせ
------------------------------------------------------------
当センター、広島商工会議所、広島市、広島市内8商工会は、「いい
店ひろしま顕彰事業」について、令和2年度においては、審査の公平
性の確保や、審査員等の感染リスク等により事業を休止することとし
ましたので、お知らせします。
https://www.city.hiroshima.lg.jp/soshiki/113/162087.html
------------------------------------------------------------
バックナンバー(過去10回分)
https://www.chugoku.meti.go.jp/mailing/index.html#10
------------------------------------------------------------
本メールマガジンの配信申込、停止、アドレス変更、御意見などは
こちら
E-mail:chugoku-mail@meti.go.jp
または
https://www.chugoku.meti.go.jp/inquiry/index.html
------------------------------------------------------------
掲載情報は発行時点のもので、予告なく変更する場合があります
掲載内容は転載・再配布フリーです
発行/ 中国経済産業局 広報・情報システム室
