■□ 中国経済産業局メールマガジン ≪無料≫ □■
『METI CHUGOKU TIMES』 No.965/2020.6.24
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
いつも中国経済産業局メールマガジンを愛読いただきありがとうご
ざいます。
当局ウェブサイトの新着情報を中心にお送りします。
Twitterでも情報を発信していますのでフォローお願いします。
https://twitter.com/meti_Chugoku
目次
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
1.今週の新着
2.公募中の補助金など
3.イベント
4.統計
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
1.今週の新着
------------------------------------------------------------
キャッシュレス・ポイント還元事業は本年6月30日をもって終了します
------------------------------------------------------------
https://cashless.go.jp/
昨年10月に消費者還元を開始した「キャッシュレス・ポイント還元事業」
につきましては、6月30日(火)購入分をもって終了いたします。
これまで各所へ設置・掲示頂きました「のぼり・ポスター・チラシ」
については、本事業の終了に合わせて随時撤去いただき、各自治体が
指定する方法で廃棄頂きますようお願いします。
・問合せ先:経済産業省 キャッシュレス推進室
------------------------------------------------------------
プラスチック製買物袋有料化制度事業者向け説明会
------------------------------------------------------------
https://www.chugoku.meti.go.jp/event/kankyo_recycle/200622.html
プラスチック製買物袋の有料化が2020年7月1日よりスタートします。
新型コロナウイルス感染症によって延期としておりました団体・事業
者向けの全国説明会につきまして、オンラインによる説明会を実施い
たします。
・実施日時:第1回:6月19日(金)14時~15時
第2回:6月25日(木)15時~16時
第3回:6月25日(木)19時~20時
第4回:6月26日(金)10時30分~11時30分
第5回:6月26日(金)13時30分~14時30分
・応募方法:経済産業省プラスチック製買物袋専用HPよりお申し込み頂けます
https://www.meti.go.jp/policy/recycle/plasticbag/plasticbag_top.html
・問合せ窓口:受付時間:月~金曜日【土・日・祝日除く】9:00~18:15
事業者の皆様向け 0570-000930
------------------------------------------------------------
製品安全対策優良企業表彰(PSアワード2020)の募集
------------------------------------------------------------
https://www.meti.go.jp/product_safety/ps-award/
経済産業省は、製品安全に関する積極的な取組を促進し、広く社会
全体に製品安全の価値を定着させるため、令和2年度製品安全対策
優良企業表彰(PSアワード2020)の募集を開始します。消費生活用
製品に関わる全ての企業・団体が応募対象になりますので、奮って
御応募ください。
・募集期間:令和2年6月23日(火)~令和2年9月8日(火)
・問合せ先:中国経済産業局 産業部 消費経済課 製品安全室
TEL:082-224-5671
FAX:082-224-5644
[その他の新着]
戦略的基盤技術高度化支援事業の採択テーマ決定
https://www.chugoku.meti.go.jp/koubo/indus_tech/200622.html
中国地域海外展開支援施策ガイド2020を発刊しました
https://www.chugoku.meti.go.jp/policy/seisaku/kokusai/pamph.html
ガス事業託送供給収支計算に係る「事業者が定める算定方法」の公表
https://www.chugoku.meti.go.jp/topics/gas/200615.html
商業・サービス競争力強化連携支援事業(新連携支援事業)の採択先決定
https://www.chugoku.meti.go.jp/koubo/keieishien/200615.html
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
2.公募中の補助金など
サポカー補助金
https://www.chugoku.meti.go.jp/koubo/automobile/200309.html
ものづくり・商業・サービス高度連携促進事業
https://www.chugoku.meti.go.jp/koubo/indus_tech/200428_1.html
ものづくり補助金(一般型・3次締切分)
http://portal.monodukuri-hojo.jp/about.html
IT導入補助金2020(通常枠・特別枠)
https://www.chugoku.meti.go.jp/koubo/ryutsu/200511.html
ヘルスケアサービス社会実装事業費補助金(ヘルスケアサービス
社会実装支援事業及びヘルスケアサービス品質評価構築支援事業)
https://www.chugoku.meti.go.jp/koubo/seijyo/200603.html
インバウンド需要拡大推進事業(地域消費拡大推進事業)
https://www.chugoku.meti.go.jp/koubo/ryutsu/200622.html
商店街活性化・観光消費創出事業の募集及び説明会
https://www.chugoku.meti.go.jp/koubo/ryutsu/200131.html
コンテンツグローバル需要創出促進事業費補助金
(J-LODlive補助金)
https://www.chugoku.meti.go.jp/koubo/ryutsu/200529.html
省エネルギー投資促進に向けた支援補助金
https://www.chugoku.meti.go.jp/koubo/enetai/200526.html
社会的重要インフラ自衛的燃料備蓄事業(石油製品タンク等)
https://www.chugoku.meti.go.jp/koubo/shinen/200610_1.html
災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進
事業費補助金(災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な
燃料備蓄のうち石油製品利用促進事業(石油ガス災害バルク等の
導入に係るもの)
https://www.chugoku.meti.go.jp/koubo/shinen/200610_2.html
新エネ大賞の募集
https://www.chugoku.meti.go.jp/koubo/enetai/200520.html
小規模事業者持続化補助金
https://www.chugoku.meti.go.jp/koubo/chusho/200311.html
災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の
推進事業費補助金(災害時に備えた社会的重要インフラの
自衛的な燃料備蓄の推進事業のうち中小企業・小規模事業者
自家用発電設備等利用促進対策事業に係るもの)
https://www.chugoku.meti.go.jp/koubo/chusho/200515.html
JAPANブランド育成支援等事業費補助金(特別枠)
https://www.chugoku.meti.go.jp/koubo/keieishien/200608.html
サプライチェーン対策のための国内投資促進事業費補助金
https://www.chugoku.meti.go.jp/koubo/sangyoshinko/200522.html
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
3.イベント
------------------------------------------------------------
省庁連携「地域ICT支援事業」オンライン説明会
------------------------------------------------------------
中国総合通信局では、「地域ICT支援事業」の周知を目的とし、地域
社会再生の後押しを目指した省庁連携によるオンライン説明会を開催
します。なお本件は「中国地域におけるSociety5.0の実現に向けた
連携・協力会」の取組の一つとして開催します。
オンライン説明会の詳細や申し込みについては以下のURLからご確認ください
https://www.chugoku.meti.go.jp/event/seijyo/200619.html
・日 時:令和2年7月3日(金)14時から15時55分(予定)
・開催方法:Zoomウェビナーによるオンライン開催
※申込者にアクセスの詳細をお知らせ
※当日先着100名を超えた場合は、同時配信する
YouTubeでの視聴のみ可能
・対 象:地方公共団体、民間企業、経済団体、大学等
・主 催:中国総合通信局、中国情報通信懇談会、中国地域ICT産学官連携フォーラム
・共 催:中国経済産業局、中国運輸局、広島労働局
・申込期限:令和2年7月1日(水)17時まで
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
4.統計
中国管内主要製品生産実績(6月23日更新)
https://www.chugoku.meti.go.jp/stat/seisan/index.html
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
バックナンバー(過去10回分)
https://www.chugoku.meti.go.jp/mailing/index.html#10
------------------------------------------------------------
本メールマガジンの配信申込、停止、アドレス変更、御意見などは
こちら
E-mail:chugoku-mail@meti.go.jp
または
https://www.chugoku.meti.go.jp/inquiry/index.html
------------------------------------------------------------
掲載情報は発行時点のもので、予告なく変更する場合があります
掲載内容は転載・再配布フリーです
発行/ 中国経済産業局 広報・情報システム室
